蕨の豚ラーメンの店主は誰?なぜ炎上した?理由をわかりやすくまとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

蕨(わらび)の豚ラーメンとおいうお店が大炎上しています。

なんでも、店側の注文の間違いを客のせいにしたとか。

客が店側の態度のひどさに耐えかねてXに投稿し、さらにコメントで大荒れです。いったい何があったのか、わかりやすくまとめます。

目次

蕨の豚ラーメンで何があった?

埼玉県にある蕨(わらび)市の「豚ラーメン」というお店での出来事です。

ちなみに投稿者さんは豚ラーメンの味がお気に入りで、リピーターさんでもあります。

STEP
地元の月1くらいで行く二郎系ラーメン屋行ったんだけど、頼んだトッピングと違うものが来て 「違います」って伝えたら、返金か作り直しって言われたから作り直しをお願いしたわけ

最初のオーダーから30分くらい経って2回目のトッピング聞かれてラーメン出てきた

STEP
トッピング聞かれてラーメン出てきたんだけど 「あの、こっちがミスしておいてあれなんですけど、声小さくて聞こえないんで、次は対応しないんで」って言われた

声は小さくなくて、ちゃんと店の人に聞こえるように言った

STEP
店員も間違えずに復唱してたのにこっちの声が小さいとかいう謎の責任転嫁してきて

「でも1回目は聞こえてらっしゃいましたよね?」って言ったらそこから態度が急変して

STEP
・うるせぇなバーカ
・わざわざ2杯作ってやってんだよ
・文句言ってんじゃねえ
・嫌なら返金してやるから帰れ
・うちはこれでやってんだ、警察でもなんでも行ってこいよ

と逆切れされた

STEP
「じゃあ帰るんで返金してくださいよ」って言ったら「今、手つけたろ?もう返金しねぇよ。訴えたいなら勝手にやれよ。」の一点張りで、ラーメン食えず1040円ドブに捨てましたとさ

ちなみにまだ手をつけていなかった。箸を取り出しただけ

STEP
「一切口つけてないんですけど、返金してくれないんですか?」と聞いたがフル無視された

他の客のオーダー聞いて俺の訴えは何も聞かず

STEP
店主については昔からそんな良い評判は聞いてなかったけど、普通に美味いラーメン提供してくれるしお気に入りだったのに もう二度と行かねえ
スポンサーリンク

豚ラーメンの店主ってどんな人?

豚ラーメンは次郎系ラーメンで、味は良いけれど店主に関しての評判はイマイチだったようです。

店名はその名のとおり「豚ラーメン」

埼玉県蕨市中央1丁目33-8

店の評判は、店主に関してよりもラーメンがおいしいという評判が多いですね。

スポンサーリンク

大炎上している豚ラーメンはどうすればよいか

豚ラーメン蕨店のXコメントは大炎上しています。このことに関して何か言ってくださいというコメントばかりです。

確かに、次郎系ラーメンに限らず、ラーメン店の店主はプライドが高く気難しい人が多いようです。

しかし、何屋に限らずお客様に対する態度は、やはりサービス業ですので、節度を持って対応しないといまどきSNSがありますからすぐにつぶれます。

つぶれる店を見るのはつらいものがありますから、何よりもまず謝罪が必要なのですが、なぜかラーメン屋の店主は謝るのが苦手で、逆にブチ切れたり、炎上上等な感じで、客を特定して間違えたり、炎上が炎上を呼ぶことが多いです。

以前にも「とよ次郎」というラーメン店が炎上していましたので、こちらの記事もご覧ください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次