リージュ化粧品という会社が、会社の公式アカウントで滝沢秀明を冠するTOBEのタレントを誹謗中傷するコメントを出しました。
いったい何が書いてあったのでしょうか?本記事では、投稿の内容やリージュ化粧品について速報します。
滝沢秀明氏の投稿
滝沢秀明氏のこの投稿を読んで、SNSでは「いったいなんのこと?」「何があったの?」と疑問の声があがっていました。
滝沢氏の反論は、「リュージュ化粧品」の投稿に対してだというのが大方の意見です。
リージュ化粧品の投稿内容は?
リージュ化粧品は、批判を受けてすでに投稿を削除していますが、投稿は以下のようなものでした。
リージュ化粧品は「強烈なジャニーズファン」?
Numger_iはSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ)から脱退して滝沢秀明の会社「TOBE」に所属した、元King&Princeの3人からなるグループです。メンバーは平野紫耀・神宮寺勇太・岸優太。
Numger_iは2024年1月に正式に結成発表され、またたくまに世界的な躍進を果たしました。
これを面白くないと思っているのは、もちろんスタート社です。
投稿でも、Numger_iを「裏切り者」を非難しています。
リージュ化粧品、突然の廃業?
現在、リージュ化粧品の会社HPは丸ごと削除され、以下の文言が記されています。
「リージュ化粧品って聞いたことない」というSNSの声も多い中、調べてみると、確かにリージュ化粧品の商品は存在しています。
逆さまに読むと「ジュリー」?
このリージュ化粧品について、Numger_iのファンの間では「都市伝説」的な噂が広まっています。
「リージュを逆さまに読むと、ジュリーでは?」
ジュリーといえば、先日START-UP.の代表取締役になった「藤島ジュリー景子」さんを思い出す人も多いのではないでしょうか?ジュリーさんはメリー喜多川の長女です。
偶然にしてはあまりにも出来すぎた名前ですが、真相は現在闇の中です。
リージュ化粧品、謝罪と突然の廃業
リージュ化粧品は、以下のような声明を出しました。
それにしても、投稿から謝罪、そして廃業とあまりにもスピードが早く、世間ではとまどいの声があがっています。
なぜ、社長がクレームが来ると予想される投稿をしたのでしょうか?
なぜ、謝罪だけでなく、いきなり廃業を決断したのでしょうか?
普通に考えるなら、心からの謝罪をした後、会社の経営をがんばるのが経営者ではないかと思うのですが、どうでしょう。
リージュ化粧品の社長は誰?
リージュ化粧品は、X(旧Twitter)のアカウントを見る限り、2011年から公式アカウントを所持しています。
なお、アカウントも早急に削除されるということですので、こちらに貼り付けておきます。
リージュの社長が自ら投稿?年齢は60代と思われる投稿がXにありました。現在、リージュ化粧品のHPは完全に閉じられており、会社概要を見ることはできません。
追記:1月5日の夜になり、HPで社長の「宮内厚郎」さんが不適切な投稿をしたことを明かしました。
リージュ化粧品、返信見る限り代表取締役1人でやってて社長自ら📮してることになるけど、父親がウルトラマンの作曲してる宮内氏なら本人60過ぎてるだろうし会社概要みると名前から代表男性だと思うんだけど、Jウヨ思想のじいさんが一応企業垢で商品PRじゃなくて若者誹謗中傷してるってこと?
— ふ (@butterfly566532) January 3, 2025
リージュ化粧品、他の会社についても非難の投稿あり
投稿を見る限り、サントリーやマクドナルドに対して「人権侵害」に関する批判を行っているようですね。
「Number_i」への不適切なX投稿「リージュ化粧品」大炎上のち謝罪 責任を取ると廃業を宣言(J-CASTニュース)https://t.co/Ev54ST5RRE
— 滄(saw)@save yourself (@saw_dc_ah) January 5, 2025
聞いたこともない会社なのに、何故かブロックされてた。どうやら旧ジャニーズ事務所擁護のネトウヨおじさんによる一人会社らしく、なるほどねえ…となった。 pic.twitter.com/zzBl37O3Ry
会社の社員数も不明ですし、本当に廃業するのか、会社名を変えて、また登記し直して新会社を始めるのかは未知数です。
いずれにせよ、かなり不思議な会社だということははっきり言えます。会社の公式アカウントで、会社の商品を紹介するのではなく、Numger_iや他の企業を批判するとは、どういった心境なのか全く分かりません。
デジタルタトゥーの怖さ
リージュ化粧品は、SNSの投稿で会社を休業状態にまで追い詰められる事態に発展してしまいました。
一度SNSに投稿するとたちまち世界中に拡散される世の中です。たとえすぐに削除したとしても、どこかの誰かは必ずスクショ(スクリーンショット)を残して、投稿は拡散されてしまいます。
デジタルタトゥーって怖いですね。きっと一生消えませんし、多くの人はおそらくここの化粧品は買いません。もう信頼も信用もありませんし、社名を変えたところですぐに誰かに突き止められて一生ほされればいいと思ってます☺️
— N (@snaam16) January 4, 2025
あなたがフォローしてる人たちも同じようなお仲間ですもんね。誹謗中傷の代表たち。この会社名で商売してる方がよくできますね。ショッピングサイトにも連絡させて頂きました。
— 🕺dancenumber🕺 (@KpY0129) January 3, 2025
デジタルタトゥーの怖さを実感する事件でした。この問題は、まだまだ収まりそうにありません。