西内ひろの金銭トラブルで妹(まりや)が引退へ?投資詐欺と破局騒動まとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年5月15日、女優でありモデル・歌手としても活躍してきた西内まりやさんが、突然の芸能界引退を発表しました。

本人は「詳細は控える」としながらも、「身内のあるトラブルが原因」と明かしており、世間ではその“身内”に注目が集まっています。

その渦中の人物こそ、姉であるタレント・西内ひろさんです。これまでにも複数のトラブルが報じられており、今回の引退にも何らかの影響を与えたのではと憶測が飛び交っています。

この記事では、西内ひろさんにまつわる過去の重大なトラブルについて、時系列で整理していきます。

目次

「元本保証・高配当」の投資話――母を巻き込んだ5000万円の損失

2015年頃、西内ひろさんの知人男性が「年利6%超」「元本保証」を謳う、実にうまい話を持ちかけていました。

いわゆる“ファクタリング”という仕組みをうたった投資ビジネスでしたが、その裏には不透明な資金の流れと実態のない事業運営がありました。

この投資話に、西内家の母親がなんと5000万円を投入。さらに、母親の友人たちにも紹介し、総額1億円近い資金が集まったと言われています。

しかし、次第に配当が滞り始め、ついには刑事告訴に発展。実態としては、いわゆる“ポンジスキーム”型の詐欺だった可能性が高いと報じられました。

ポンジスキームとは、新しく集めたお金で前に投資した人に“配当”を払う仕組みの詐欺です。実際にもうけが出ているわけではなく、最終的にお金が回らなくなって破綻します。

この一件で、責任を感じた西内まりやさんは、母親の友人への弁済を個人的に試みていたという情報もあり、家族ぐるみでの対応を余儀なくされたようです。

スポンサーリンク

元カレとの泥沼金銭トラブル――“夜逃げ同然”の同棲解消劇

投資トラブルだけではありません。2025年現在までにもう一つ報じられているのが、ひろさんの“元彼”である青年実業家との金銭・持ち物トラブルです。

8年交際していたというA氏とは、家族ぐるみの付き合いだったとされており、ひろさんは彼と同棲していた期間もありました。

しかし破局後、ひろさんはA氏の留守中に高級ブランド品、現金、ライカのカメラ、さらには愛犬までも“持ち出して”姿を消したと報じられています。

A氏側は損害額を2000万円と主張し、「弁護士を通じて返還を求める」とコメント。一方のひろさんは「持ち出したものはすべて100%彼の物ではない」と反論しています。

お姉さんのほうはなかなか問題多しね

妹のまりやさんがかわいそう。でも、引退しなくてもいいのに

この件も含め、西内ひろさんを巡る人物関係のトラブルは複雑さを増すばかりです。

スポンサーリンク

西内ひろとは?ミスユニバース出身の国際派タレントの光と影

西内ひろさんは、2014年の「ミス・ユニバース・ジャパン」で準グランプリを獲得し、一躍注目を集めた存在。国際派タレントとして活動し、フィリピン観光大使にも就任するなど、その肩書きは華やかでした。

しかしその裏で、ビジネス関係者や交際相手とのトラブルがたびたび報じられ、芸能界の信用リスクが付きまとう存在ともなっていました。

スポンサーリンク

妹・西内まりやの引退――“家族リスク”を背負った苦悩

西内まりやさんが引退発表で言及した「身内のトラブル」。詳細は語られませんでしたが、過去の投資トラブルや姉の金銭問題が無関係とは考えにくいタイミングです。

まりやさんは過去にも代理人を通じ、「本人は一切関与していない」と説明していましたが、それでも世間の目や芸能界での立場には大きな影響を及ぼしたことは間違いありません。

もしかして、西内まりやさんも何らかの関係があるから引退したって可能性もあるわね!

スポンサーリンク

まとめ:西内まりや・ひろさん姉妹という「身内のリスク」

西内ひろさんにまつわる数々のトラブルが、妹・西内まりやさんの芸能人生にも影響を与えた可能性があるとすれば、これはまさに「家族リスク」の典型ですね。

一個人の信用が、その周囲の人間関係にまで波及する。

芸能人の場合、自分の身内が自分の名前を利用してビジネスに使う、あるいは詐欺を働くというケースが多いのも事実です。


今後、西内ひろさんがこの状況にどう向き合うのか、説明責任や再発防止の姿勢が問われることになりそうです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次