2024年2月14日、ミュゼプラチナムの社長が解任されました。
筆者は2011年からミュゼプラチナムの会員を継続しており、昨年(2024年)から顧客サービスに疑問を持ち始めました。
この記事では、ミュゼの会員として、ミュゼプラチナムでの不安な体験・経験を語ります。
ミュゼプラチナムの契約コース
私は2011年にミュゼプラチナムで「全身脱毛」の契約をしました。
正確には「全身美容脱毛 永久アフター保証コース」というものです。
私の場合すでに支払いは終わっており、脱毛も終了していますが、永年脱毛として、生涯脱毛できるというコースを契約しています。
さらに、毎月2点コスメをお得に購入できるサービスにも契約しています。
「選べる定期便・セレクト2点コース」というもので、金額は、毎月4290円。1点のコスメの金額がだいたい4000円なので、結果的に50%オフで購入できます。
「おかしい」と思ったのは2024年の10月頃


ミュゼで大人気のコスメに「ミルクローション」があります。このローションは、定番中の定番で、お店でも施術で使っているものです。
そのローションが「欠品」になり、毎月の2点セレクトコースで指定しても届かない状態が2か月続き、おかしいと思っていました。

さらに、12月には「このサービスは休止しました」という連絡を受け、現在に至ります。
商品の代金は支払っていないので損にはなりませんが、人気のコースが実質的に無くなり、施術でも使っているローションが欠品になるとはどういうことなのだろう?と疑問に思っていました。
私は、今度の3月に脱毛の予約は入れていますが、それもキャンセルになるかもしれないと思うと不安で仕方がありません。
マトコラトリートメントコースも終了に!

ミュゼの「マトコラトリートメントコース(全身の角質を取る)」が突然終了になりました。
ミュゼには、「マトコラトリートメントコース」というものがあります。肌の角質を取って柔らかくしてくれる施術で、全身のパーツを選び、その範囲の大きさにより使用するポイント数が違う、というものです。(ポイントは前もって購入)
2024年の12月に、「マトコラトリートメントコース終了のお知らせ」が来て、このコースが終了となりました。
残りのポイント数に応じて、フェイシャルエステや脱毛に移行できると書いてありましたが、人気のコースだったので、こちらも不安が残りました。

解約手続きの電話が通じない

私は「マトコラ」をやりたかったので、ポイント分を返金してほしいと申し込むべく電話していますが、なぜか不思議な現象がおきています。
ミュゼプラチナムの解約手続きのための「お問い合わせ」番号に電話すると、なぜか「グランMEGAドン・キホーテYUNY岐阜店」につながり、いきなり「ただいま電話がこみあっております。ありがとうございました」と自動的に電話が切れる状態になっています。
現在、申し込みフォームから連絡し、ミュゼからの電話を待っている状態です。果たして電話はかかってくるでしょうか?
ミュゼプラチナムの倒産が心配:まとめ
2011年からミュゼプラチナムの会員である筆者は、2024年秋ごろからサービスの停止や、コスメの欠品を体験しています。
問い合わせフォームにある電話にかけてみてもなぜか「ドン・キホーテ岐阜店」につながるシステムになっており、なんのことやらさっぱり分かりません。
調べてみると、確かに岐阜のMEGAドン・キホーテにはミュゼの店舗が入っていますが、そこに大きなコールセンターでもあるのでしょうか。
最近エステサロンが次々と倒産しているのは知っていますが、まさか業界最大手の「ミュゼプラチナム」にも倒産の魔の手が迫っているとは思ってもいませんでした。
情報が入り次第、追記していきます。