ミュゼの経営がいよいよ傾いてきたようです。
すでに営業を休止するとの公式発表で、「返金できない」「返金されるの?」という不安の声がネットを駆けめぐっています。
この記事では、ミュゼの会員である筆者が、返金の手続きを終えた経験をお伝えします。
ミュゼが返金されない

ミュゼのサービスにはいろいろありますが、どのサービスでも解約・返金時期は「翌々月末」になります。
3月に返金手続きをした場合、翌々月の末に振りこみですので、5月末になります。ですが、5月31日が土曜日なので、振り込みは6月2日になります。

私は3月に返金手続きをしたので、ちゃんと返金されるのか心配です。



すでに返金されないっていう人もたくさんいるみたいよ
ミュゼの返金方法は?


解約・返金手続きに必要なものは、「自分の銀行口座」です。通帳でもいいですし、銀行名、支店名、口座番号などが分かるメモでも大丈夫です。
印鑑は必要ありません。
手続きはすべてタブレット端末で行います。
- 解約・返金手続きはネットでもできますか?
-
解約・返金手続きは、インターネットではできません。自分がそのコース(解約したいコース)を契約した店に直接行く必要があります。
- 必ず返金されますか?
-
以前なら必ず返金されていました。しかし、現在は従業員の給料も遅延している状態なので、自分の口座に実際に返金されるまでは確実なことは分かりません。
ミュゼの予約はどうなる?


筆者は、前回3月初めに施術(脱毛)をしてもらいました。その際、次の予約を5月に取りました。
現在、アプリで予約状況を確認したところ、正常に「5月の予約」が反映されました。
アプリの開きは遅かったように感じます。ミュゼの経営危機がYahoo!で報道され、心配になった会員がアプリに殺到しているからかと推測されます。
ミュゼは慢性的に人不足


筆者は横浜のミュゼまで行って、「マトコラトリートメントコース」を解約しました。
解約する前にあらかじめ電話で予約して、日時を決める必要があります。
待ちくたびれたので、受付に行ってその旨を伝えたら、あわてて「すぐにやります」とスタッフがやってきました。
他にも、おそらく解約手続きの女性が何人も待っているのが見えました。(それぞれ部屋に通されます)
ですので、あのような時でも催促した人から優先して手続きに入るのだと思います。おとなしく待っていると、いつまでたっても手続きは始まらないのではないかと思いました。
ミュゼが返金されない?返金方法まとめ
ミュゼが返金されないという声が多く、筆者も返金待ちです。筆者が経験した解約・手続き方法をまとめます。
- ミュゼの返金は、解約したいコースを申し込んだ店に本人が直接行く必要があります。
- ミュゼの解約・返金手続きはネットではできません。
- ミュゼの解約・返金手続きに必要なものは、銀行通帳、あるいは口座名、口座番号、支店名が分かるものが必要です。印鑑は必要ありません。
- 店で待たされたら、遠慮なく受付に申し出ましょう。何も言わないとずっと待たされて最後になります。(今は解約手続きに行く人がすごく多い)
筆者の場合、もう10年ほど前からミュゼの会員なので、元は取ってあり、今はおまけでついてきたようなマトコラトリートメントを解約するだけです。
解約金は16000円ほどです。返金されなかったら頭に来ますが、なんとかあきらめきれる金額ではあります。(特に殺意は芽生えないかなと)
しかし、ミュゼを契約したばかりの人が解約しようとすると、50万円ぐらいになる人も多いのではないでしょうか。その場合、あきらめきれませんよね!
しつこく解約・返金を求めていきましょう。SNSで呼びかけをして、集団で返金を求めるのも効果的です。
がんばりましょう!