サザエさん放送終了の理由は?3月末で打ち切り!四国放送・徳島県

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

四国放送(徳島県)では、2025年3月をもって、サザエさんの放映が打ち切りとなりました。

人気アニメとして55年もの長い間続いてきた番組です。

いきなりの打ち切り発表に、ネットでは「なぜ?」「やっぱりあの影響?」とザワザワした動きが起こっています。

スポンサーリンク
目次

「サザエさん」が3月31日で打ち切りに

55年間放送された人気アニメ「サザエさん」が2025年3月31日をもって放映終了することになりました。ただし、徳島県(四国放送)のみの話です。

徳島県の人にとっては悲しいお知らせです。サザエさん、打ち切り ただし、徳島県の話。徳島県で55年間見てきた人かわいそう。フジテレビは徳島県に謝れ。 >「サザエさん」55年間放送『番組』終了、この3月末で打ち切りに

四国放送のテレビ欄

徳島県の人は驚きました。四国放送のテレビ欄の「サザエさん」の番組欄に「終」のマークがついていたからです。

これには、徳島県の人たちはびっくりしたことでしょう。すぐにSNSでちょっとした騒ぎになりました。

徳島県のテレビ番組表

そもそも、徳島県の人が見られるチャンネルは、限られています。

NHK総合とEテレを除けば、チャンネルは3つだけ。地方局が制作した番組も多いので、全国放送されている番組は、わずかしかないでしょう。

おそらく、徳島県の人たちで毎週のサザエさんを楽しみにしている人たちも多いのではないでしょうか?

打ち切りの理由は?

サザエさん打ち切りの理由について、四国放送は以下のように答えています。

「フジテレビの影響や、サザエさんへの視聴者からの意見があったわけではなく、弊社の編成上の都合です」

四国放送

さらに、このような発表も。

後番組については「フレキシブルにさまざまな番組をピックアップして放送していく予定です」

まだ後番組に何をやるか決まってないのね

四国放送にしても、最後までぎりぎりの判断だったんでしょうね

やっぱりフジテレビの影響かしら?

そうとしか考えられない

フジテレビの影響

フジテレビでは、日曜午後6時からの国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」と「サザエさん」はを放映していました。

ですが、元タレント・中居正広氏の示談金トラブルに続き、その後のフジテレビの対応が遅く、テレビ局の体制そのものが問われる形となりました。

その結果をふまえ、1月末に子供服の西松屋が、「サザエさん」の広告提供から撤退しました。サザエさんは3月23日分でも、スポンサーなしの状態が続いています。

この余波を、四国テレビがまともに受けてしまったのではないでしょうか?

徳島県でサザエさんを見る方法

それでは、徳島県の人たちはもうサザエさんを観ることはできなくなってしまうのでしょうか。

今回はあくまで四国放送での放送が終了します。。徳島県内では、関西テレビなどで引き続き「サザエさん」を見ることができるのですが、ここで大きな問題があります。

徳島県のテレビ局はNHKとJRT四国放送のみです。

それ以外のテレビ局、番組を見る場合はUHFアンテナを設置して関西圏の地上デジタル放送を受信するか、ケーブルテレビと契約しなければならないのです。

一部地域は関西圏の地上デジタル放送を受信できないので、約2000円の契約料でケーブルテレビと契約することになります。

新たに別の契約を結ぶのは、面倒だし、よくわからないですよね!

特に、国民年金暮らしの高齢者世帯は毎日100円でも10円でも節約しているというのに、サザエさんを観るためだけに毎月2000円の出費はかなり痛いと言えましょう。

徳島の人たちは、長年親しんできたサザエさんをあきらめることになるのでしょうか。

サザエさんにスポンサーが戻ってきて、また放送される日が来ることを願っています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次