今や、誰でも日常的にシミやシワ対策のために「美容医療」を体験できる時代になりました。そんな中でも、美容整形・美容外科で広く全国展開しているのが「東京美容外科」です。
この記事では、東京美容外科・沖縄院の院長・黒田あいみ医師の経歴とプロフィールをまとめています。
2024年12月27日、黒田あいみ医師は東京美容外科から解任を発表されました。
黒田あいみ医師の経歴は?
黒田あいみ医師は、現在「東京美容外科 沖縄院」の院長をされています。
以前は「黒田愛美」と漢字で名前を表記されていましたが、現在は「あいみ」と変更されています。
出身大学は、獨協医科大学医学部です。
黒田あいみ医師は、数多くの資格を保有されています。(2024年12月現在)
- アラガンジャパン公認注入指導医
- ボトックスビスタ認定医
- ジュビダーム認定医
- 日本美容外科学会専門医
- 日本抗加齢医学会専門医
- 麻酔科標榜医/認定医
- 分子栄養学認定医
- キレーション認定医
- Laser Vaginal Rejuvenation(女性器若返り)認定医
御本人のインスタグラムによりますと、「美と健康のスペシャリスト」として、アンチエイジング専門医として20年の経験があるそうです。
黒田あいみ医師の著書は?
黒田あいみ医師はご自身がアスリートだということもあり、「アスリート医師が教える 最強のアンチエイジング食事術51 運動術26」という本を出されています。
「中田敦彦のYouTube大学」でも紹介されたことがあり、かなり話題になった本です。
「正しい食事」によってつくられた体で「正しい運動」をすることが、内側からの美しさを引き出し、本質的なアンチエイジングに繫がります。
Amazon の紹介文より引用
本書は、論文やデータだけに頼った情報でなく、著者自身が試して本当に体に良いと確信を得た食事法と運動法=「最強のアンチエイジング」についてまとめた一冊です。
この著書、かなり売れているようで、なんとタイ語の翻訳本も出版されました。
黒田あいみ医師、ヒアルロン酸を自己注射
黒田あいみ医師は、ヒアルロン酸を自分で自分の顔に注射している様子もインスタで公開しています。(すごいですね)
注射を打った直後に「痛い!」と言ってました。なかなか茶目っ気のある方ですね。
以前はオペが中心だったそうですが、現在は美容皮膚科(ヒアルロン酸、ボトックス、レーザー治療など)により力を入れるようになったそうです。
※黒田あいみ医師の注入代はヒアルロン酸は33,000円(税込)、ボトックスは11,000円(税込)いただいております。
東京美容外科HPより
なかなか良心的な価格だと思いますが、いかがでしょうか。経験20年ということで、安心できますね。
なお、東京美容外科は現在日本全国に114院(2024年3月11日現在)のクリニックを運営しています。
名前が似ているTCB東京中央美容外科および東京形成美容外科とは無関係だとのことです。
今回は、東京美容外科の「黒田あいみ医師」の経歴とプロフィールをご紹介いたしました。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。