日本最古の剣術・今日八流。この奥義を学ぶ8人の弟子たちと師匠について解説します。
京八流は師匠の下に継承者候補が8名。この中からただ一人が京八流を継承することができます。
継承者の決め方は非常にシンプル。「殺しあえ」
師匠から言われたこの非道な方法で継承者が本当に決まるのでしょうか?
京八流の人物相関図

京八流の人物紹介

8人からなる京八流を引き継ぐ者たち。蟲毒の参加・不参加はそれぞれの名前に記してあります。
8人は兄妹として育てられてきたが、もともとは捨て子で拾われた者たちだ。いわば義兄弟。
10年以上厳しい修行を共にしてきたが、京八流を継承できるのは一人だけ。
師匠の命令は「殺しあえ」というものだった。逃げることは許されない。
だが、仲の良い兄妹として生きてきた彼らに、殺しあうことなどできるのだろうか。
赤池 一貫(あかいけ いっかん・大迫一平)(不参加)

「兄妹で殺しあえ」と師匠から言われ、他の者たちを逃がすために一人師匠と闘い、散る。いろはからは「一貫兄さん」と慕われていた。
嵯峨 愁二郎(さが しゅうじろう・岡田准一)(参加)

祇園 三助(ぎおん さんすけ・遠藤雄弥)(参加)

兄弟愛は、力だ。
秘伝の「京八流」を受け継ぐ八兄妹の一人で、愁二郎の義弟。
今は車夫をしており、妻と息子がいる。四蔵とともに蠱毒に参加。
化野 四蔵(あだしの しくら・早乙女太一)(参加)

宿命に、決着をつけろ。
秘伝の「京八流」を受け継ぐ八兄妹の一人で、愁二郎の義弟。
散り散りになった兄妹を探し、宿敵を倒すため蠱毒に参加。
烏丸 七弥(からすま しちや・田中偉登《たなか たけと》)(不参加)


シーズン1では生死は不明。蟲毒には参加していない。
壬生 風五郎(みぶ ふうごろう・佐野岳)(不参加)

シーズン1では生死は不明。蟲毒には参加していない。
蹴上甚六 (けあげじんろく・岡崎体育)(参加)

我が道を行け。
秘伝の「京八流」を受け継ぐ八兄妹の一人で、愁二郎の義弟。
マイペースな性格で、単独行動を取っているようだがその目的は不明。
衣笠 彩八(きぬがさ いろは・清原果耶)(参加)

剣しか知らぬ、女。
秘伝の「京八流」を受け継ぐ八兄妹の一人で、愁二郎の義妹。
女だからという理由で剣の道に生きられず、苦しみながら生きてきた。
ネタバレ
一人山を下りて逃げた愁二郎をずっと恨んで生きてきたが、本当は分かっている。兄妹で殺しあえば一番強い愁二郎が全員を殺すことになる。それを避けるために一人逃げたということを。愁二郎があの時逃げなければ、全員死んでいただろう。
京八流師匠(宇崎竜童)

愁二郎は兄妹たちの殺し合いを防ごうとして、一人山を下りて逃げた。
師匠は京八流の技が漏れるのを恐れて、残った7人を殺そうとした。
一貫兄さんは、兄妹たちを逃がすために一人師匠に立ち向かって死んだ。おかげで兄妹たちは山を下りることができた。
バラバラになった兄妹たちは、幻刀斎(げんとうさい)から逃げるように生きてきた。
謎の男:岡部幻刀斎(おかべ げんとうさい):阿部寛

京八流の師匠さえもこの男には逆らえない。
京八流の秘儀が外に漏れることを恐れ、山を下りて逃げた兄妹たちを殺すまで追いかける化け物のような存在。誰もかなう者はなく、兄妹たちが力を合わせて立ち向かわないと勝てないことは目に見えている。
