悠仁様の筑波大入学式の隣の男子学生は本田康太さん!2年前からお知り合い

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

秋篠宮家の長男、悠仁(ひさひと)さま(18)は4月5日、筑波大学の入学式に出席されました。

入学式の様子は全国ニュースでも流れましたが、悠仁様は隣の男子学生と楽しそうにお話をされている様子でした。

この記事では、隣に座っていた男子学生と、悠仁様のつながりについて解説します。

スポンサーリンク
目次

悠仁様の隣の男子学生

入学式で談笑される悠仁様

2025年4月5日、秋篠宮家の長男、悠仁さまは筑波大学に入学されました。

入学式の様子は全国テレビで何度も放送されましたが、悠仁様は隣の男性とすぐに仲良くなられた様子。

普通なら、皇室の方とはそんなにすぐに仲良くおしゃべりできるものではありません。

実はこの男性学生は、カブトムシ研究の本田康太さんで、以前から悠仁様とご縁があった方なのです。

いったいどのようなご縁だったのでしょうか?

一般人が皇室の方と友達になるなんて、なかなか無いことよね

スポンサーリンク

カブトムシ研究の本田康太さんとは?

本田康太さん(青い服)・左が悠仁様

本田康太さんは鹿児島県立錦江湾高校の理数科のときに、「全国高校総合文化祭」でカブトムシ研究を発表しました。

2023年7月、悠仁様は鹿児島県で開催されていた「全国高校総合文化祭」に、秋篠宮様と共に出席されました。

会場では悠仁様は、市内の大学で行われた高校生によるカブトムシやサンショウウオに関する研究発表を視察されました。

悠仁さまは、発表を終えた高校生に「面白かったです」「トウキョウサンショウウオを見てみたいと思います」などと声をかけ、「トンボが好きです」と昆虫の話を交えながら高校生同士の交流を深められたそうです。

その時のカブトムシの発表をしたのが、本田康太さんだったのです。

本田さんと悠仁様は偶然にも同い年。さらに偶然なことに、お二人ともこの4月に、筑波大に入学され、生命環境学群の生物学類に入り、昆虫や動物の生態・生息環境など「自然誌」を学ばれることになりました。

悠仁様はトンボ、本田さんはカブトムシという無類の昆虫好き。

入学式でもお隣どうしになられ、久しぶりにお会いされて話に花が咲くのも当然ですね。

スポンサーリンク

2年前からのご学友?

2年前の本田康太さん

悠仁様と本田さんは高校が違いますから、ご学友というのも変ですが、お二人の出会いは2年前からで、すでに「ご学友」という言葉がぴったりです。

大学に入ったときは、まわりに知らない人ばかりで、これから友達ができるかどうか、誰でも不安なものです。

しかし、悠仁様の場合、こんなに近しいお友達が最初からいらっしゃって、本当によかったですね。

SNSの反応

お二人が2年前からお知り合いだったと知って、SNSでも嬉しい声が次々と上がっています。

たぶんカブトムシ研究の本田康太くんです。 錦江湾高校の理数科の。 一生のお友達になりますね。

うわ!あの少年とご学友になられたらいいなとひそかに夢見ていたから本当だとしたらなんて胸熱!目頭が熱くなるー!

総文祭での交流から続いておられる? 運命ですよね わ
ああ、筑波大本当最高 良い学生生活をスタートされましてね

だから悠仁さまもメチャ笑顔。
筑波大が配慮してこの席に案内してくれたのなら、ありがとうーー

悠仁さまに素敵なご学友ができてうれしゅうございます

カブトムシ博士くんとトンボ博士くんの出会いですか。。。素敵ですね

みなさんのコメントを読んでいて、私もとてもハッピーな気持ちになってきました。

ご本人のお名前を載せるのはどうしようかと思いましたが、カブトムシ研究科として将来名をはせる方かもしれませんし、大変喜ばしいことなので、この記事ではお名前を「カブトムシ研究家の本田康太さn」として掲載させていただきました。

このような嬉しいニュースは国民にも喜びを与えてくださることになりますので、このまま掲載させていただきますので、ご了承くださいませ。

お二人の友情と、今後の研究が素晴らしい未来へとつながりますよう、お祈り申し上げます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次