ドラッグストアコスモスが無断駐車罰金1万円トラブルで大炎上!どこの店舗?

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

ドラッグストア「コスモス」が、駐車場に間違って止めたドライバーに1万円を請求するという事案が炎上しています。

分かりにくい看板のために、間違える人が後を絶たないようです

この記事では、「コスモス」の駐車場に間違えて駐車してしまった人はどうするのか?について解説します。

スポンサーリンク
目次

ドラッグストアコスモスの駐車場トラブルとは?

何やらただならぬドラッグストアの問題が浮上しました。

どうやら、ドラッグストアとラーメン屋の広い駐車場の境目が分かりにくいみたいです。

投稿者さんは、ラーメン屋に行ったのですが、てっきりラーメン屋の駐車場だと思って停めていた場所が、どうやらドラッグストアコスモスの駐車場だったみたいです。

そんでもって、車に戻ってきたらワイパーにこんな紙が挟まっていたそうです。(怖)

ドラッグストアコスモスが置いていった紙

よく、「無断駐車は5万円」とか「ここでUターンしたら1万円」などと怖いことが書いてある張り紙や看板を見ることがありますが(よくでもないけど)、

本当に請求する人っているんですね。これ、どうすればいいんでしょうか?

スポンサーリンク

トラブルのあったコスモスはどこの店舗?

駐車場の罰金で問題になっているのは、ドラッグストアコスモス大阪「松原インター店」です。

この投稿者さんは「良い人」&「賢い人」なので、まずは本社の「お問い合わせフォーム」に連絡したそうです。

この行動はベストですね!(と、投稿者さんのコメント欄はこの行動をほめる言葉で満ち溢れていました。)

私だったら、バカだしすぐに頭にくるタイプなので、ドラッグストアの店長のところに乗り込んで結局まわりから羽交い絞めにされて制止されるほどの喧嘩をおっぱじめる自信は120%あります。

結局、この投稿者さんは、本部のお問い合わせフォームに「お金を払うから振込先を教えてください」と丁寧な文章で連絡し、現在返事待ちの状態です。

確かに、この事案を本部が知っているかどうか、それも分かりますからね。

スポンサーリンク

分かりにくい駐車場入り口の看板

ドラッグストアとラーメン屋の駐車場はお互いに行き来できて、看板も分かりにくいと評判です。

そもそも、ドラッグストアコスモスの駐車場と、ラーメン屋の駐車場、それぞれの看板が一緒になっていて、まるで共同駐車場だと思わせるものなのです。

筆者の意見

確かにこれは分かりにくいなあ、ていうか、どうやって区別するんだ

これはもう、共同駐車場にすればいいんじゃないかという意見・・・

だってさ、ラーメン食べた後にドラッグストアで買い物する人だっているじゃん

その逆に、ドラッグストアに何か買いに来た人が、ついでにラーメン食べることだってあるよ!

スポンサーリンク

1万円は払う必要なし!

様々な声を集約すると、「罰金の1万円は払う必要なし」とのことです。

本社問い合わせはグッジョブ(   ¯꒳¯ )b✧
コレは絶対そう思うわ。間違える。
ついでにラーメン屋の本部と店舗にもにも問い合せてこういう事言われました、店舗間での線引きどーなってますねんと両方に苦情入れたらいいと思います。
コスモス本体が炎上するかこの店舗が制裁受けるかw
続報に期待
店長じゃなくて本部経由で払おうとしているの流石だなぁwww
私も同じ経験があります
次は警察に通報なんて書いてありますが、こういう店側(土地所有者側)が私有地境界を物理的に明示していないケースは土地所有者側の瑕疵なので、通報しても叱られるのはコスモスの店長さんです
一万円を払わず、法的措置もチラつかせ強気で抗議しちゃっても大丈夫ですよ
払わなくて良いよ
無断駐車の罰金に法的効力は無い
それでも払えって言うなら逆に相手が恐喝になる
次から気をつければ良いよ
無断駐車でお金を取るのは違法行為だと聞いたことがあります。そもそも表示してないなら表示法違反です。お金を払ったあと領収書を発行してもらってください。その後消費者センターに通報しましょう。

どうやら、私有地において勝手に罰金を取るのは、逆に違法なのかもしれませんね。

警察は民事に介入しませんので、警察を呼んでもお互いに無意味(とまではいかないけど)かもしれません。

この問題がどうなったか、分かり次第追記しますね!ご期待ください。(というか私も気になる)

追記:この記事の続編ができました!コスモス本社から返事がきたのです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次