ドラッグストア・コスモス駐車場罰金炎上編!第2回:本社からの返事

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

ドラッグストア・コスモスに無断駐車して1万円の罰金を請求されたその後の話です。

本社から返事が来たそうです。いったいどうなったのでしょうか?

本社は、1万円払うように言ってきたのでしょうか?早速見てみましょう。

ちなみに、前回の記事を読んでいない、あるいはすっかり忘れてしまった方は、こちらからお読みください。

スポンサーリンク
目次

コスモスの本社からの返事

コスモスの本社からの返事は、以下のようなものでした。

つまり、こういうことです。

コスモス本社からの返事
  • 無断駐車はダメ
  • 今回は1万円は払わなくてもよい
  • 1万円は、「罰金」ではなくて、「無断駐車する車を追放」するという意味

ちなみに、投稿者の「看板が分かりにくい」という指摘はスルーされたようです。

結構高圧的な本社からの返事でしたね。ちょっとコスモスっていうドラッグストアは、やっぱりトップというか、上層部がお客様に対して間違った対応をしているのではないかと思ってしまいます。

スポンサーリンク

投稿者さんの返事

投稿者さんは、「看板が分かりにくいのに、即金銭を請求するのはおかしくないか、メールをスクショしてSNSに載せてもよいか」と返事しており、今また本社からの返事待ちです。

このやりとりを読んで、「やっぱりおかしい」「1万円の請求を正当化してる」「コスモスってこういう企業体質」など、いろいろな声がSNSに上がっています。

いつ、同じことが自分の身に起こるか分かりません。

複数の店舗が入っている広い駐車場なら、どこでも停めてよいと思ってしまいがちです。

はたして、コスモスの無断駐車罰金問題は、どこに決着するのでしょうか。

スポンサーリンク

コスモスの企業体質?

このようなトラブルはコスモスの他店でも起きており、もはや「コスモスという会社の企業体質」なのではないかという声が上がっています。

それでは、どんな声が上がっているのか、具体的に見てみましょう。

別店舗のコスモスの防犯ゲートで警報音が鳴り、高圧的な態度で速攻別室に来いと言われました。

何も盗んでいなので、今すぐ荷物をここで調べて欲しいと伝えても高圧的な態度のまま。

ゲートの誤作動が原因でしたが、高圧的なまま。それから二度と行っていません。

そういう企業体質なのかもしれませんね。

え?何か盗んだと思われたの?なんて失礼な!

九州住みでコスモスとは客としても納入業者としても関わりありますが基本的に高圧的な感じです。

コスモスって、西日本に多いのかしら?神奈川県では見たことないけど。よかった・・・コスモス来ないで!

スポンサーリンク

コスモスの駐車場問題を解決する方法

とても良い解決方法を投稿している方がいらっしゃるので、紹介します。確かに良い方法だ…。

———-
コスモス専用
———-
コスモス専用
———-
コスモス専用
———-
コスモス専用
———-
ってわかりやすく駐車場に全部書けばいい。そういうところあります。

それは良いアイデアね!それなら一番簡単じゃない?

Googleの口コミに今回の無断駐車云々の書き込みがたくさんあったのに全て消えてる?!

Google mapsの書き込みって削除依頼か何かで消せるみたいですよ。

現金しか使えないのに、それほど安くない。ポイントカードも無い。いいか?コスモス?

私はコスモス行ったことないんですが、なんだかよくない口コミが多いみたいですね。

それにしても、Googleの口コミが消えてるってどういうことでしょう?やっぱりコスモス側で削除申請したのでしょうか。

それなら、口コミの意味ないですよね。

さてさて、今後はどうなりますか。ちょっと楽しみながら待つことにしましょう。

投稿者さん、飽きてきてしまったようで・・・がんばれ!!

!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次